小ネタ
・CS6,7の曲はまだLv.が総ポップ君÷20という単純計算になっている。
・バトルモードでは1Pか2Pどちらかが条件を満たせば隠し曲が出現する。
・スタディモードのニャミ&ミミは隠しで使えるようになるが、このキャラだけカラーが4Pある。
ニャミに2カラー、ミミに2カラー。これはキャラセレ画面では分からない。
・CS7では「モダンエイティ」(ACに登場したらモダン80になった)。
・CS7のライカーズのキャラポップが凶悪。ポップンの中で1番難しいだろうと思われる。
CS8でも同じライカーズがいるので試せるが、CS8ではキャラポップが変わってしまったので凶悪さが無くなってしまった。
・最初からフリーモード等に登録されている1曲は「アンセム」。
・コンテニュー画面で時間経過とともにキャラのポーズが変わらない。
・CS7のゲージはドット単位の細かさになっている(何ドットでクリア、MAXか数えられません…)。
・CS7の説明書はPS版は表紙背表紙+全30ページ。
・CS7の発売日、定価は「ポップンミュージックスーパーコレクション(発行:コナミ株式会社、販売:株式会社新紀元社)」によれば、
2002年11月21日、6800円(税別)
CSポップン7トップへ