(HP.RED)ハイテンション
何が辛いって、突然の片手三角3個同時押が結構多く来る事…とっさに押すのに一苦労。
もう1つ。この曲は力入れてやると疲れる!力入れるとすさまじく体力を消耗してしまうので、軽くやり慣れる事必須。
Great判定「小辛」。メモ時最高約98000点。
NO.1 開幕しょっぱな。 aの個所、最初の「左緑ー左青ー赤ーー右白」の左緑を押しきれずにBAD出ること多数…意識してここに力を込めて押す。 次のポップ君2列は両手を使って押すと楽。 |
NO.1![]() |
NO.2 NO.1のちょっと後に来る似たような部分。 aの個所はまたまた手がこんがらがりやすかった。 3列目のポップ君の「両青」は右手だけで押すとやりやすい。 |
NO.2![]() |
NO.3 ハイテンションの特色である(?) 2回×2回 の計4回来るあのリズム。 8分「タ タ タ タ タ タ タ タ、タ タ タ タ タ タ タ」 (例:あなただけに まるで心は「メロメロ」から始まるリズム) ここ、最初は全然できず泣けてきたけど、 全体を見ながらも主に右手部分を見て押すように練習してきたら出来るようになってきた。 というわけでaの個所、左青から右側全部と1にあたる左緑は総て右手のみで押し、 主にこの右手で押す部分を見ながら押す。 ただ、集中しているとボタンから手がずれてくることが多いので、 何となく手元のボタンも視界に入るようにして何となく確認しながら押すことも重要。 |
NO.3![]() |
NO.4 サビ「どうなっちゃったって」の後「この恋にまっしぐらにいくわ」の部分。 ここらで既に疲れている事も多い… でもここは一列一列、2個同時押しといえども片手で押す事はせず、左手と右手両方使って押した方がやりやすかったり。 力を入れて押すと疲れるのでなるべく力を抜いて楽に押していく。 | NO.4![]() |
NO.5 NO.4の後「覚悟してね」の後「私から逃げられないのよ」の部分。 ここはaの個所で 「3個同時押し」→「2個同時押し」という配置があることを頭に入れておく。 例えば「左青ーー右青ー右黄」→「左青ー右青」は 「左青(左手)ーー右青(右手)ー右黄(右手)」→「左青(左手)ー右青(右手)」で押すようにするとやりやすい。 NO.4より難しいけど練習あるのみ。 |
NO.5![]() |
NO.6 NO.5の直後。 NO.4とほぼ同じ譜面。何故か単発押しが絡んでくるので少しはやりやすいかも。 |
NO.6![]() |
NO.7 NO.6の直後。 この部分の前半はNO.5とほぼ同じ。 問題はaの個所に差し掛かるあたり。「ダーダーダ」の4個同時押し×3地帯に焦って その直前のポップ君を疎かにしがち。緑赤もちゃんと押してから次に取りかかるという意識で。 そうすると今度は左手部の三角同時押しの特に左白が押しきれない事が多い…意識して押す練習必須。 そして4個同時押し×3の直後のすぐさまbの個所。 またまたここの「左緑ー左青ー赤ーー右緑ー右白」5つ同時押しの 左緑を押しきれずBADになりやすい。左手で押す事になるここの三角3つ同時押しはもはや手でボタンを叩きつけるぐらいの意識でいた方が良い。 |
NO.7![]() |