ニューエイジ
ポップン5の曲の中で、10万点を取りやすい曲四天王その1。まずはこいつから倒す。
簡単とは言っても、もちろん注意すべきところはあった。Greatの出しやすさは「ふつう」。
NO.1 最初から10個目ぐらいのところ。 aの個所、いきなり裏打ちからの8分4連打がくる。 ただでさえ少ないポップ君数の曲で、しかも最初の方なのでどれぐらいの早さで 連打すればいいのか分からず、リズムが狂いがち。 特に4連のはじまりの左青を特によく見て押し、後の3つもよく見て押す。 遅い曲なので焦らなくても大丈夫。 すべての曲に言える事だが、何連打かになる個所は 連打最初の1個めのポップ君は神経を集中させて目押しをする。 最初の1個がずれると続くポップ君を押すタイミングもずれてしまうので。 |
NO.1![]() |
NO.2 中盤の同時押しが出てくるところの一部分。 「左白-右青」、「左白-右黄」、「左白-右白」の同時押しが出てくるが、 特に「左白-右黄」の同時押しに注意。左白でGoodがでやすい。 左手は後れがちになるため、左をよく見て同時押しした方が良い。 すべての曲に言える事、基本的に両手を使う同時押しは極力左手の方を見る。 |
NO.2![]() |
NO.3 同時押し地帯が終わった直後にくるところ。 ここの3連は、この曲の中で1番Goodがでやすいところであるので注意。 右青からはじまる3連は最初の1個がほぼ無音からはじまり、 しかも他と違った音が鳴りタイミングがずれやすいためGoodが出やすいのだと思われる。よく見て、3連を早く押しすぎない事。 |
NO.3![]() |
NO.4 終盤に出てくる配置。 最初の1個でGoodが出がちなので、良く見て押す事。そして続くポップ君を早く押しすぎないよう注意。 |
NO.4![]() |